大川義秋/Yoshiaki Okawa
福島県双葉町出身の箏奏者。
「箏男 kotomen」として、日本の伝統と革新を融合した唯一無二の音色で、世界中の聴衆を魅了している。
全国箏曲コンクールで2度の全国1位、文部科学大臣賞を受賞。SNSでの演奏動画は累計1億回を突破し、国内外で大きな反響を呼んでいる。ニューヨーク・カーネギーホールでの公演やドイツでのソロコンサートはいずれも満席となり、近年はヨーロッパ5カ国を巡るツアーを成功させるなど、活動の舞台を世界へ広げている。
東日本大震災で故郷を離れた経験を原点に、「希望の光」を奏で続ける音楽家として歩みを進める彼の音色は、繊細さと力強さを併せ持ち、聴く人の心に深く響く。
日本の伝統文化を現代に息づかせ、新たな可能性を切り開く演奏をぜひご体感ください。
イベント・国際交流・教育機関・企業など、各種演奏のご依頼も承っております。
Born in Fukushima , Japan in 1995, Yoshiaki Okawa began KOTO(a traditional Japanese instrument).
He have twice won the top prize in Japan at the prestigious Japanese Musical Instruments Competition.
And He is a popular koto player whose social media videos have been viewed 100 million times. He was in charge of the koto tones for the anime “One Piece: Wa no Kuni Hen”.
In addition, He is also active in composing music and performing not only in Japan but also in five countries around the world.
His dream is to have my works performed all over the world.
Education
2011/4
箏との出会い
福島県双葉町に生まれ育つ。
東日本大震災により故郷を離れることを余儀なくされ、心に深い喪失感を抱える日々の中で、箏と出会う。
その透明で温かい音色は、大切なものを失った心に寄り添い、再び前を向く力を与えてくれた。
以来、「自分も誰かに希望を届けられる存在になりたい」との想いから、音楽の道を歩み始める。
受賞歴について
全国箏曲コンクールで2度の全国1位を獲得。さらに最高位である文部科学大臣賞を受賞し、若手箏奏者の中でも特に高い評価を受ける。
国内外の舞台で研鑽を重ねながら、数々のコンクールやフェスティバルで受賞歴を重ね、卓越した技術と表現力を証明。
その一方でSNSを通じた発信にも力を注ぎ、演奏動画は累計1億回再生を突破。伝統芸術としての箏を現代に広げる存在として注目を集めている。
現在の活動とこれから
「箏男 kotomen」として、日本の伝統と革新を融合した唯一無二の音色で、国内外の舞台に立つ。ニューヨーク・カーネギーホールやドイツでのソロコンサート、そしてヨーロッパ5カ国を巡るツアーなど、世界中で満席の観客を魅了してきた。
その活動はコンサートにとどまらず、国際交流イベント、企業レセプション、学校公演、メディア出演など多岐にわたり、聴く人の心に「希望の光」を届けている。
活動の中で大切にしているのは、伝統を守りながらも新しい挑戦を恐れず、音楽を通じて人と人との心をつなぐこと。ただ演奏を聴くだけでなく、出会った人の人生に小さな勇気や温もりを残す演奏を目指している。









